京都大学スペイン語学習ポータルサイト
¡京大スペ語! 本サイトではクッキーおよびGoogleアナリティクスを利用しています。
 

スペイン語圏のニュースや履修者向け情報など

ニュース
12345
2025/03/13new

スペインコミックEl Fantasma de Gaudí翻訳本出版クラウドファンディング

Tweet ThisSend to Facebook | by TUKAHARA Nobuyuki
スペインコミック『El Fantasma de Gaudí (ガウディの幽霊)』の日本語翻訳本出版のためのクラウドファンディングを支援しませんか。
『El Fantasma de Gaudí (ガウディの幽霊)』はガウディの建築を舞台にした、サイコスリラーコミック。スペインのコミックイベントExpocomicで最優秀脚本賞を、バルセロナ・コミックフェアでは最優秀国民作品賞を受賞した注目作です。ガウディの建築が全編に登場し、漫画やミステリー好きの方はもちろん、美術や建築、ガウディ好きの方にもおすすめの作品です。

スペインマラガ出身の翻訳家、マリアさんは、マラガ大学で翻訳出版の博士号を取得後、京都大学で翻訳や日本文化の研究をされ、現在は京都で翻訳の仕事をしています。日本の漫画やコミックを愛し、スペインの漫画も日本の読者に紹介したい、と、今回のクラウドファンディングを立ち上げました。

支援は1000円から。投げ銭感覚で支援をするもよし、全力応援するもよし。支援プランには、電子書籍と書籍のお得なセットや、スペイン語学習者におすすめの、スペイン漫画の表現を学べる講座もあります。

スペイン文化に興味がある方、
美術、芸術、建築に興味のある方、
海外のマンガ、コミックも好きな方、
ぜひご支援ください。一緒に翻訳本を出版しましょう!!

クラウドファンディング期限:4月20日(日)
出版予定:ガウディ没後100年の2026年を予定

〇クラウドファンディングのホームページはこちら
https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/8731

〇マリアさんのブログはこちら 
https://note.com/ample_dill229/n/n45e2c3babf2c

〇マリアさんからのメッセージ:

¡Hola a todos! Es un auténtico honor para mí ser la promotora de un proyecto de crowdfunding para traducir y publicar el cómic español El Fantasma de Gaudí en Japón.

Me gustaría de todo corazón que los japoneses puedan conocer la obra de uno de mis dibujantes españoles favoritos, El Torres. Especializado en el suspense y el terror, siempre me ha fascinado su forma de narrar y su método para crear escenas de gran tensión. Es un guionista de cómics muy conocido tanto en España como en el extranjero que ha ganado una gran cantidad de premios premios y su obra se ha traducido a muchos idiomas extranjeros. En cuanto a Jesús Alonso Iglesias, este fantástico ilustrador es admirable por su capacidad para crear personajes muy expresivos y escenarios llenos de color. Su talento, demostrado en las película Spider-Man: Across the Spider-Verse, es inmenso. Por lo tanto, la combinación de estos dos grandes autores en la producción de El fantasma de Gaudí hace que esta obra sea muy especial, única e interesante.

Además, en 2026 se cumple el centenario de la muerte de Antonio Gaudí y se espera que su gran obra maestra, la Sagrada Familia, también se acabe de construir. No sabemos si la Sagrada Familia se terminará realmente en 2026 o no, pero al menos nos gustaría poder acercarles esta obra a los japoneses coincidiendo con esas fechas tan señaladas.

Espero sinceramente que esta obra se convierta en una oportunidad para acercar más cómics españoles a los japoneses. 


19:59 | トラックバック(0) | 関連イベント
2025/02/21

ボリビアの映画製作集団ウカマウ:太田昌国さんに聞く:オンライン

Tweet ThisSend to Facebook | by KUP

日本ボリビア協会主催

太田昌国さんに聞く『南米ボリビアの映画製作集団ウカマウの特集上映会と新作の見どころ』オンライントークイベント

 

日時:31日(土)10:0011:00

ゲスト:太田昌国氏(編集者兼評論家)

テ-マ:南米ボリビアの映画製作集団ウカマウの特集上映会と新作の見どころ

場所:Zoomによるオンライン開催 ※要事前予約

ご注意:録音、写真撮影・引用等は不可

参加費:無料

予約方法:下記参加フォームより

     https://forms.gle/ffi2SSGBKwiLLGVH9

イベントURLhttps://nipponbolivia.org/tapa/talkevent-ukamau20250301

主催:日本ボリビア協会(https://nipponbolivia.org/

問い合わせ:日本ボリビア協会 e-mail: admin@nipponbolivia.org

案内リーフレット.pdf


11:44 | トラックバック(0)
2025/02/06

トークイベント「世界観を翻訳する Traducir impresiones en palabras

Tweet ThisSend to Facebook | by TUKAHARA Nobuyuki
 関西カタルーニャセンター主催「第19回絵本翻訳コンテスト La gota d'aigua」で最優秀賞を受賞した片山真衣子氏を迎え、絵本ならではの世界観をどのように翻訳するかについてお話いただきます(詳細はチラシを参照)。

日時:2025年2月15日 14:00-16:00
場所:バルセロナ文化センター

トークイベントFlyer.jpg
22:29 | トラックバック(0)
2025/01/30

スペイン留学フェア2025:オンライン

Tweet ThisSend to Facebook | by KUP

インタースペイン留学センター

スペイン留学フェア2025

 

スペイン国営のインスティトゥト・セルバンテス東京の特別協力のもと、スペインへの留学をサポートするインタースペイン留学センター主催の『スペイン留学フェア』が、5日間、オンラインにて無料開催される。
スペインから10校が参加し、各学校の担当者(日本人担当者もしくは日本語通訳)による学校紹介や質疑応答がオンラインにて行われ、日本にいながらにして最新のスペイン留学情報を直接聞くことができる機会であり、受講申込者は参加校から料金割引などの特別オファーが受けられる。「日本―スペイン間の航空券」や「豪華賞品」が当たる抽選会も開催される。

 

日時:310()14()

実施形式:オンライン

内容:各学校の説明、質疑応答など(各校60分間)

言語:日本語もしくは日本語通訳あり

参加費:無料 ※要申し込み

申し込み先と詳細:https://interspain-ryugaku-fair2025.peatix.com/


参加人数:各校30人程度(最低3校のセッションに参加のこと)

参加者特典:日本―スペイン間航空券1名様(抽選)
      セルバンテス書店クーポン券5,000円分4名様(抽選)
      innoinsureの医療保険に5/31までに3ヶ月以上申込で、歯科保険を1ヶ月分無料提供
      参加校ごとに特別オファーあり

      ※抽選の当選率がSNSキャンペーン参加でアップ!詳細は下記Peatixの申込みページで。


主催:インタースペイン留学センター(https://interspain-ryugaku.jp/

特別協力:インスティトゥト・セルバンテス東京(https://tokio.cervantes.es/jp/default.shtm

協力:スペイン大使館観光部(https://www.spain.info/
   スペインのビザ申請向け医療保険innoinsure(https://jp.innoinsure.com/

 

<参加校のセッション開催日時>

31018:0019:00

 El Aula Azurサン・セバスティアン)https://interspain-ryugaku.jp/school/s067/

 ※特別オファー:5/30までに8週間以上受講申込・支払で、コース料金5%割引

 

31019:1520:15

 Enforex/donQuijote(複数都市)https://interspain-ryugaku.jp/school/s081/

 ※特別オファー:3/17までに申込・デポジット500ユーロ支払いで、インテンシブ2025コース料金10%割引

 

31118:0019:00

 AIP Language Institute(バレンシア)https://interspain-ryugaku.jp/school/s008/

 ※特別オファー:5/30までに8週間以上受講申込・支払で、コース料金5%割引

 

31119:1520:15

 MaestroMío(マラガ)https://interspain-ryugaku.jp/school/maestromio/

 ※特別オファー:5/30までに8週間以上受講申込・支払で、コース料金5%割引

 

31218:0019:00

 Instituto Hispánico de Murcia(ムルシア)https://interspain-ryugaku.jp/school/instituto-hispanico-de-murcia/

 ※特別オファー:5/30までに申込み・支払いで、入学金と滞在先手配料無料、インテンシブ20料金5%割引/長期コース(16週間以上)料金7%割引

 

31219:1520:15

 Cursos Internacionales de laUniversidad de Santiago de Compostela(サンティアゴ・デ・コンポステーラ)https://interspain-ryugaku.jp/school/s072/

 ※特別オファー:5/30までに8週間以上受講申込・支払で、コース料金5%割引

 

31318:0019:00

 Linguaschools(バルセロナ)https://interspain-ryugaku.jp/school/s051/

 ※特別オファー:5/30までに8週間以上受講申込・支払で、コース料金5%割引

 

31319:1520:15

 Colegio Delibes(サラマンカ)https://interspain-ryugaku.jp/school/s018/

 ※特別オファー:5/30までに4週間以上受講申込・支払で、コース料金10%割引

 

31418:00-19:00

 K2 Cádiz(カディス)https://interspain-ryugaku.jp/school/s049/

 ※特別オファー:5/30までに8週間以上受講申込・支払で、コース料金5%割引

 

31419:1520:15

 EUREKA. School of Spanish Language(マドリード)https://interspain-ryugaku.jp/school/s030/

 ※特別オファー:4/30までに8週間以上受講申込・支払で、コース料金5%割引




15:24 | トラックバック(0)
2025/01/02

ピレネーに学ぶ:オンラインセミナー

Tweet ThisSend to Facebook | by KUP

NPO法人イスパJP18回テルトゥリア

ピレネーに学ぶ

 

観光案内書などで紹介されない、素朴で美しいピレネー山脈に秘められた歴史文化の秘宝をたくさんの写真とともに紹介する。

 

日時:126日(日)19:3021:00

開催方式:オンライン(Zoom配信)見逃し配信つき(1か月)※要申し込み

申し込み先:https://hispajptertulia18.peatix.com

参加費:1000円 イスパJP会員は無料

講師:清水憲男 上智大学名誉教授、王立アカデミー外国人会員

言語:日本語

定員:50

主催: NPO法人イスパニカ文化経済交流協会(イスパJP

問い合わせ:hispajp.evento@gmail.com

 

*イスパJP会員:会員になると、年4回開催予定のテルトゥリアが無料となります。月2回情報配信があり、その他イベントに会員価格で参加できます。詳しくはhttps://hispajp.org/memberinfo-2/を参照してください。


21:19 | トラックバック(0)
2024/12/21

メキシコ映画の大回顧展

Tweet ThisSend to Facebook | by TUKAHARA Nobuyuki
 2025年1月7日~2月9日まで、国立映画アーカイブ長瀬記念ホールOZU(東京都中央区)で、「メキシコ映画の大回顧展」が開催されます。
https://www.nfaj.go.jp/film-program/mexico202501/

また、2月26日~3月9日の期間、京都文化博物館フィルムシアターでの巡回展が予定されています。



07:30 | トラックバック(0)
2024/12/05

辺境ラップに耳をかせ!

Tweet ThisSend to Facebook | by TUKAHARA Nobuyuki
国際シンポジウム「辺境ラップに耳をかせ!」

 ⽶国の自治領という地位にあるプエルトリコのラッパーたちは、スペインラップやカリブ・ミュージックを⼿に何を訴えてきたのか。
プエルトリコのヒップホップについて、この島のラッパーと研究者を招いて議論する。

日時:12月13日(金)14:00-17:50
場所:立命館大学衣笠キャンパス以学館101

詳しくはこちら↓

https://www.ritsumei.ac.jp/research/iilcs/event/#105
19:11 | トラックバック(0)
2024/11/22

FCバルセロナから世界へ―情熱は国境を越える:講演

Tweet ThisSend to Facebook | by KUP

バルセロナ文化センター バルサ創立125周年記念

FCバルセロナから世界へ情熱は国境を越える

 

バルセロナ文化センターでは、バルサ創立125周年を記念する第3回目のイベントを開催する。今回は、スペシャルオリンピックス京都の西野累さんを招き、これまでの活動についてお話しいただく。

 

日時:121()16:0018:30(夕食会18:3019:30

場所:バルセロナ文化センター
        (京都市北区小山下内河原町49-1 地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩3分)

参加費:500円(バルサのユニフォーム着用の方は無料)

              夕食会に参加の方は+500

詳細:バルセロナ文化センターHP https://www.bcncenter.jp/home


<スケジュール>

16:0017:30 西野累氏による記念講演
                       「FCバルセロナから世界へ―情熱は国境を越える」

17:3018:30 ブログと『バルサ100年史』の紹介(加藤木駿介・倉沢直輝)

一木保男氏寄贈の『バルサ100年史』を紹介

18:3019:30 『バルサ100年史』の抽選会と夕食

※会場ではアーティスト・JesúsさんによるBarça著名人の似顔絵を展示


14:01 | トラックバック(0)
2024/11/22

スペイン語相談室休室(2024/11/26)

Tweet ThisSend to Facebook | by TUKAHARA Nobuyuki
 11月26日(火)のスペイン語相談室は他の校務により休室となります。
12:54 | トラックバック(0)
2024/11/20

麻薬文化とメキシコ社会への影響:講座

Tweet ThisSend to Facebook | by KUP

ラテンアメリカ政治経済研究会11月例会 

麻薬文化とメキシコ社会への影響

 

日時:20241129日(金)18301800開場)

場所:ひと・まち交流館・京都(河原町五条下がる東側) 第4会議室(定員90人)

報告者:エドゥアルド・オチョアさん(メキシコ・シナロア州クリアカン市)

資料代:500円(相談可)

問い合わせ:Tel 090-1952-9886(一井)


12:15 | トラックバック(0)
12345
PAGE TOP