京都大学スペイン語学習ポータルサイト
¡京大スペ語! 本サイトではクッキーおよびGoogleアナリティクスを利用しています。
 

スペイン語圏のニュースや履修者向け情報など

ニュース >> 記事詳細

2025/09/28

よっつの視点のミュージアム:京都

Tweet ThisSend to Facebook | by KUP
よっつの視点のミュージアム
~日本とスペイン・カタルーニャの住む着る食べる~

スペイン・カタルーニャと日本。
遠く離れた2つの地域のくらしを出身地の異なる人たちが集まり
探求しました。それぞれに考える「日本らしさ」「カタルーニャらしさ」。
その視点を交わし合うことで生まれた気づきや作品を、一つの展示会にまとめました。
食卓を彩る料理や、服飾の表現、住まいの工夫など、生活文化の違いと共通点を楽しく体感できます。
日常のなかにある文化を、新しい角度からのぞいてみませんか?
11月9日には、
「カタルーニャって何?」と題したトークイベントも行います。

日時:2025年11月5日(水)~11月9日(日)11:00~18:00
開催場所:Gallery GOBANGURA(京都市下京区下明門通松原下る吉水町460奥)
     https://www.gobangura.jp/gallery/
企画:スペイン・カタルーニャと日本を繋ぐプロジェクト 4CATJAPÓ
   E-mail: info@4catjapo.com
よっつの視点のミュージアム.jpg

<トークイベント>
「カタルーニャって何?」
11月9日(日)11:30~12:30
スピーカー:Anna Fornieles Ortí / 角元 良
トークイベント_leaflet.jpg


*クラウドファンディング実施中*
2026年から2027年にかけて、本企画展はスペイン・カタルーニャの4都市でも開催します。クラウドファンディングでの応援をよろしくお願いします!

00:39 | トラックバック(0)
PAGE TOP