京都大学スペイン語学習ポータルサイト
¡京大スペ語! 本サイトではクッキーおよびGoogleアナリティクスを利用しています。
 

スペイン語圏のニュースや履修者向け情報など

ニュース >> 記事詳細

2025/11/15new

『カトリック両王の聖母』画(プラド美術館):オンライン談話会

Tweet ThisSend to Facebook | by KUP
第4回・スペイン歴史文化談話会(TPHCE)
『カトリック両王の聖母』画と異端審問制、アビラの聖トマス王立修道院

現在プラド美術館51A室に展示されている作者不詳「カトリック両王の聖母」画は中世末のスペイン=フランドル様式の傑作とされるとともに、カトリック両王の信仰の篤さを表徴する絵画と評価されています。しかしこの絵画がもともとはどこに飾られていたのか、その意図はどこにあったのかについてはあまり知られていません。つまり、制作された絵画のもつ「歴史的コンテクスト」に十分な目が向けられてこなかったといえます。この絵画が、1490年代にアビラの聖トマス王立修道院の内部装飾のために作られたことを指摘して、王権・ドミニコ会・異端審問制の三位一体と密接に結びついていたことを明らかにします。

日時:11月30日(日)17:00~18:30
方式:オンライン ※要申し込み
費用:イスパニア会会員:無料/非会員:1000円
申し込み:https://peatix.com/sales/event/4662764/tickets(2日前まで)
イベント前日に、ZoomまたはYouTubeからの視聴リンク(限定公開)を送ります。当日参加できない方は、「見逃し配信」としてYouTubeの限定公開動画を視聴できます。イベント参加者にも、イベント終了後にYouTubeの限定公開動画のリンクをシェアします。
講師:立石博高
問い合わせ: marikospanish@gmail.com

22:13 | トラックバック(0)
PAGE TOP