第46回滋賀大学グローバルセミナー
「総合商社」とは?「新興国中南米」とは?〜元商社マンが熱く語る〜
日時:11月26日(水)14:30〜16:00
ハイブリッド方式:対面・オンライン
会場:滋賀大学彦根キャンパス講堂(彦根市馬場1丁目1)
Zoom:https://shiga-u-ac-jp.zoom.us/j/88622142328?pwd=dFuTagQo2dF2P4oluGyob6Vv9zh7l1
(ミーティングID:886 2214 2328/パスコード:573824)
詳細:https://www.shiga-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20251126_global-issues46.pdf
主催:滋賀大学国際交流機構&国際交流アソシエイト
問い合わせ:kokusai@biwako.shiga-u.ac.jp
講師:山岸豊生氏
慶応義塾大学経済学部卒、総合商社豊田通商株式会社で長年中南米地域を担当、現在、一般社団法人ラテンアメリカ協会常務理事、及び日本キューバ経済懇話会専務理事として従事(京都大学、青山学院大学等で中南米に関する非常勤講師も歴任)
〈講演内容〉
・総合商社の歴史と現在地
・豊田通商及びトヨタグループにとっての中南米
・日本企業にとっての中南米市場とその魅力
・中南米の政治、経済、文化、歴史
・今こそ「外向き志向」の必要性を強く訴えたい